midnight in a perfect world

webエンジニアのメモ

アメリカン・スナイパー」を観る。

イーストウッド作品。過去最高の興行成績を達成したらしい。伊藤総氏のレビュー初め、かなり評価高く期待して観たんだけど、それほどでもなかった。というか、面白いは面白かったんだけど、主人公の認識に腑に落ちないところが残ったというか。イラク戦争において160人以上を殺傷したという伝説のスナイパーの伝記的な映画。

帰るべき家庭があるのに、次第に過酷な戦争の中でしか生きていけなくなる人間、という描写は胸を打つものがある。戦友たちと共に、死と隣り合わせでかつ、自分もまたゲームのように照準越しに生きる生身の人間を殺していくというのが日常になると、個人の責任というよりも人間の一般的な性質として歪まざるを得ないんだろうなと思った。PTSDという言葉が生まれたのは人類史の中でも超最近のことになってしまうが、先史以前からそうだったのだろうと思う。別の意味である種の極限を描いた映画「アクト・オブ・キリング」でも、殺人者たちは自慢げに自分の行為を語る一方で、歪みを感じざるを得ない表情を映し出していた。

ただ、終始主人公が自分が殺してきた相手を「蛮族」とラベリングしていたことには納得がいかなかった。幼い子供に銃口を向けた時の逡巡を振り落とすための自分に対してついていた嘘なのだろうか。モデルとなったスナイパー自身の思想については分からないが、本作が主にアメリカの保守派からアメリカ賛歌としてもてはやされた、というのもこういう劇中のセリフが原因じゃないかと思ったり。政治的なレイヤーで作品を評価してもしょうがないことではあるけども。